お知らせ
みなさまへのお知らせです。ご確認くださいますようお願い申し上げます。
「お知らせ」 記事一覧
国語専科教室直営校である芦屋教室と、提携校であった旧西宮教室との関係については、これまでに様々なお問い合わせをいただいておりました。この度、裁判上の和解が成立しましたので、この機会に改めてご説明申し上げます。ぜひご一読く …続きを読む »
読書探偵作文コンクール事務局主催の「読書探偵作文コンクール」に今年度も参加します。昨年度は当教室から多くの入賞者が出ました。今年もふるってご参加ください。お申し込みなど詳細については、担当講師にご相談ください。 なお、読 …続きを読む »
4月29日(月)21時より日本テレビ系『人生が変わる1分間の深イイ話/巷で話題の頭が良くなる方法 大論争SP!』で当教室での授業が紹介されました。
2013年1月14日、音楽ワークショップ『音・ことば・沈黙のためのエチュード』を、月光町アパートメントで開催しました。今回コントラバスを演奏してくださった河崎純さんは、世界を舞台に活動される音楽家ですが、本 …続きを読む »
現在、大変ありがたいことに、今年度一年生になる生徒さんのご応募をたくさんいただいております。ところが、この教室のスタンスは経営を優先させておりません。まことに僭越ながら、どうか以下のことをよくお読みいただきたく存じます。 …続きを読む »
このたびは、<岡田淳さん特別講演会>に多数のご応募をいただき、ありがとうございました。幸い、定員内となりましたため、抽選は行わず、申し込みをされた方全員に参加していただけることになりました。なお本部より、入場券および会場 …続きを読む »
身近なものを使ってみよう 「今度のワークショップにトイレットペーパーの芯、持ってきて」 「陶芸ワークシッョプだよ。リサイクル工作じゃないよ」 「みんなにいろいろ考えてほしいから、ひとつだけ例を挙げるね。トイレットペーパー …続きを読む »
ツベタナ・クリステワ先生(国際基督教大学日本文学教授)講演 2012年4月7日 目黒区の林試の森公園のすぐ前、月光町アパートメントにて、国語専科教室主催のさまざまなワークショップを企画しています。 今回は、『とはずがたり …続きを読む »
国語専科教室 工藤順一 2009年12月に放映された「エチカの鏡」以降、「恵比寿教室」では、新規のお客さまに対して、まことに失礼ながら、一斉メールにて対処をするしかありませんでした。 ようやく現在、恵比寿教室の空き状況 …続きを読む »