音楽ワークショップ『音・ことば・沈黙のためのエチュード』
定員に達しました。お申込み有難うございます。今後お申込み頂いた方は、キャンセル待ちとして承ります。誠に申し分けございませんが、ご了承下さい。
音・ことば・沈黙のためのエチュード by Jun Kawasaki/contrabass
大人の身長より大きな弦楽器、コントラバスの生の音を聴いたことがありますか? 冬の午後の月光町アパートメントで、あたたかくて、深い、コントラバスの音色を楽しむコンサートを行います。屋上に出て、風の中で演奏します。耳で聞く音は、からだ全体を揺さぶります。イヤフォンで聴く音とはまったく違います!そして、じっと耳を澄ますとき、静けさが訪れるでしょう。(国語専科教室講師:中島ゆかり)
詳細
コントラバスを演奏するのは、国語専科教室講師の河崎純先生です。参加者自身が、楽器に触れ、音を出してみる体験ワークショップも行います。小学生、中学生、高校生、ご家族の皆様・・・どなたでも参加していただけます。音に乗せて、自由に心を解き放ちましょう!
【日時】
2013年1月14日(月・祝)13:30~14:30(13:00開室)
※演奏会終了後、15:30ごろまでご歓談の時間を設けます。こちらにもぜひご参加下さい。
【場所】
東京都目黒区下目黒6-9-22月光町アパートメント502(国語専科教室)
※参加お申込者には、追って月光町アパートメントへの交通アクセスをご案内します
【参加費】無料
※先着約30名様(スペースの都合により受付人数に制限があります)
【ファシリテーター】
河崎純(コントラバス演奏・ワークショップ指導・お話)、工藤順一(お話)

主に舞台作品 の音楽監督、構成、演出。演劇、ダンスを中心にこれまでに約50本の音楽監督を担当。また、地域、教育機関などの依頼で作曲、即興、パフォーマンスなどのワーク ショップもおこなっている。国内外で活動し、近年はロシア、トルコとのつながりが深い。2013年は江戸糸操り人形座「マダムエドワルダ」、日本舞踊「孤独な夢想者の散歩」トルコのコレオグラファー、アイデン・テキャル氏との「db-ll-bass」で音楽を担当。
お申し込み
【メール】
■宛先: office@mail.kokusen.net
■件名: 『月光町ワークショップ参加申し込み』
■本文
1.生徒氏名
2.通室中の教室と学年
3.参加者名(参加される方全員のご氏名を記入して下さい)
4.電話番号(当日連絡がつくもの)
5.メールアドレス
【電話】
03-6696-3626(運営本部)