第8回算数基礎・応用講座
一昨年度より開講してご好評頂いております算数講座を2012年度も開講致しております。2012年度第8回目の算数講座は11月25日(日)です。
基礎講座:11月25日(日)11:00~12:30
【立体で遊ぼう】
今回のねらいは、算数の出発点ともいえる立方体について理解を深めることでした。立方体は一見かんたんなものとして軽く見られがちですが、それはまちがっています。直線と直線、平面と平面、直線と平面の関係だけでなく、体積の基本単位としてのはたらき、空間の基本イメージなど、立方体は算数の基礎をささえるもっとも重要な構造です。今回は、立方体を動かしてみる、立方体を切断してみる、立方体を積み上げてみることなどを通して、立方体の理解を深めます。
応用講座:11月25日(日)13:00~14:30
※昨年度とは異なる内容になっていますので、応用講座をご受講済の方のご参加も歓迎しております。
【比例の考え方】
比例の考え方は算数の基礎を支える大きな柱ですが、比を自由に使いこなすためには、比の基礎を十分に強化する必要があります。その基礎として代表的なものが「加比の理」です。そこで、今回は「加比の理」の利用を中心にして「図形と比」に関する問題を練習します。
お申し込み方法
- メール:office@mail.kokusen.net
件名を『算数講座参加申し込み』として、本文に以下の内容をご記載ください。
- お名前
- 通室中の教室と学年
- 参加希望講座(基礎/応用)
- お電話番号(当日の連絡先として)
- メールアドレス
- 通年受講を申し込む/申し込まない(各回受講)
- 電話:03-6696-3626
※先着順のためご希望に添えないこともございます。 ※各回定員10名に達し次第締め切らせていただきます。
詳細
- 11月25日(日)
- 【基礎講座】11:00~12:30
- 【応用講座】13:00~14:30
【対象】
教室に通っている4~6年生
【受講料】
受講料(1回分) 5,250円(当日会場でお支払いください)
※今回初めて受講される方は、受講料はいただきません。本講座の様子を見たいという方も気兼ねなくお申し込み下さい。
【開催場所】
恵比寿新フロア 渋谷区東3-17-11 ヴェラハイツ恵比寿東(マツオ十字堂薬局隣接)恵比寿教室隣
年間スケジュールおよび通年受講
※応用講座については、現在バージョンⅡを作成して使用しております。上の内容は昨年度のものです。参考になさってください。実際の内容は随時お知らせして参ります。
【通年受講】
通年受講をおすすめしております。通年受講をお申し込みの皆さまには、必ず席をお取り致します。場所の制約上、一回10名までのお申し込みとさせて頂いておりますので、受講を希望される方はぜひ通年受講で申し込み下さいませ。